白髪が生える原因とは!?

以前のブログで、「白髪は抜くと増えるのか?」

という内容を書いたことがあります。

ではそもそも白髪が生える原因とは何なのか?

について今回はお話します。

様々な原因が考えられますが、主な原因は以下の5つです。

  • 加齢
  • 遺伝
  • 生活習慣の乱れ
  • ストレス
  • 頭皮ダメージ

加齢:メラニン色素の生成不足

1つ目の原因は加齢。

最近は10代から生え始めたり、

50代を超えても生えてこない方もいらっしゃいます。

結構個人差があります。

加齢とともに色素細胞や色素幹細胞の働きが衰えて

メラニン色素の生成不足が起こるため白髪が増えると考えられています。

遺伝:メラノサイトの働きが低下

2つ目は遺伝的な原因。

完全に証明されている原因ではありませんが

2.3割は遺伝も白髪の発生に関わっているといわれています。

特に、10代や20代で起こる「若白髪」は遺伝的な要因が主要とされており

血縁者に同じようなパターンで白髪が生えていることが多いようです。

また、白髪は黒髪に比べてメラノサイトの生存や維持など

黒化に必要な働きを持つ遺伝子の発現量が低下しているという研究結果もあるそうです。

その他、稀なケースですが遺伝的な原因で先天的に色素形成能力がない場合も白髪になります。

生活習慣の乱れ:髪を作る栄養素が不足

3つ目は生活習慣。

髪にとって必要な栄養が不足していることが原因である場合です。

健康的な髪には多くの栄養素や酵素が必要ですが、

生活習慣の乱れによって髪に十分な栄養が行き届いていないと白髪が生えてしまうことがあります。

元気な黒髪を育てるには、食事で以下のような栄養素を摂取することを意識しましょう。

栄養素主な食材
タンパク質肉類、魚類、卵、豆類、乳製品
ビタミン野菜、果物、豚肉、レバー、大豆
亜鉛レバー、魚介類、煮干し、パルメザンチーズ
アミノ酸魚類、鰹節、ごま

ストレス:自律神経の乱れによる血行不良

4つ目はストレスです。

過度なストレスによって血管の収縮や自律神経の乱れなどが起こり

白髪が生えてしまうことがあります。

ストレスによる白髪の発生は、髪へ充分な栄養が届かなくなったり

代謝障害が起きたりすることが原因とされています。

ちなみに、ストレスと白髪の関係については2020年にハーバード大学の研究チームが研究成果を報告していて

ストレスの増加によって白髪が増えることが証明されているため信憑性が高い説だそうです。

頭皮ダメージ:毛細血管の血流不足

5つ目は頭皮ダメージが原因となっている場合。

頭皮がダメージを負っているとき、毛細血管の血流が不足することがあります。

毛細血管は髪1本ずつに繋がっており栄養を送る役割を果たしていますが

血流不足が起こると充分な栄養を送ることができません。

頭皮ケアができていなかったり、頭皮が硬化していたりする方は血流不足が起きやすいため要注意です。

以上が主な白髪の原因になります。

次のブログでは白髪が増える前の対処法について書きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次