カラーリングをすればするほど白髪が増える! ?
カラーリングを施せば施すほど、白髪が増えていく…!?
しかも、白髪だけに留まらず、細げ抜け毛などさまざまなエイジングをもたらしているのです。
でもそれは理由があります!
「カラーリング時に発生する活性酸素が、頭皮に残って悪さをしているのです」
アンチエイジングやエイジングケアについて調べると【活性酸素】という言葉を聞いた事があるかと思います
「活性酸素は肌や身体をサビさせ、老化させる」原因であることをご存知ですか?
紫外線や大気汚染などの影響によって活性酸素が発生し、顔のたるみやシワなどの原因になることは知っている方も多いと思いますがその活性酸素が頭皮にもカラーリングで発生しているんです。
「カラーリングやパーマの薬剤を使うときに、どうしてもヒドロキシラジカルという活性酸素が発生してしまいます。このヒドロキシラジカルは悪玉活性酸素なので、頭皮の細胞を傷つけてしまいます
しかもシャンプーでは落としきることが難しいのです…
なので、そのままでいると頭皮が酸化し、老化
その結果、白髪や薄毛、抜け毛などのトラブルが増えていくことになります
その酸化を防ぎ、頭皮や髪の状態を元に戻すことを還元というのですが、
この酸化を還元できれば、頭皮と髪のエイジングを抑制することができます。
それをしているかしていないかで大きく1年後5年後、10年後と髪や頭皮の状態は変わっていきます。
まずはカラーリングの際はゼロタッチといって地肌につけず、根元ギリギリから染める方法がございます
そちらが1番のおススメです‼
そして問題の活性酸素ですが当店の場合は
過酸化水素と活性酸素を除去する処理剤を必ずすべてのお客様に行っております
その処理剤は過酸化水素を水と酸素に分解し無害化にしてくれるものなので
活性酸素が頭皮や髪に残る心配はありません。
あともう一つアルカリ除去剤も使用しますので
髪と頭皮を弱酸性に導きフケや痒みの炎症を予防します。
また、ポリフェノールが毛穴を引き締めて抜け毛を予防し
頭皮と髪のエイジングリスクをケアします。
健康な髪は健康な頭皮から!です‼
コメント